NEWS
お知らせ/ワークショップなど
お知らせ/ワークショップなど
2022.04.23
【 新 設 】アンサンブルクラス 開講!
金子竜太郎氏によるワークショップ
” ブームの火付け役の一人” かつぎ桶クラス
” 考案者直伝!” チャッパクラス
” 表現する太鼓 ” アンサンブルクラス
2022年5月21日(土) ヒビカス浅草ベースメント開催 決定!
アンサンブルが圧倒的にイキイキしてくる!
「表現する太鼓」
「どーん!」という一打にも「どんどこ」というリズムにも、いろいろな表現法があるのをご存知ですか?
譜面がたたけたら、その先へ。
このクラスでは曲演奏を通して、あなたの演奏表現とアンサンブル技術を高めます。
坂東玉三郎主演「アマテラス」の音楽監督を務め、鼓童研修所の唯一の太鼓外部講師として、基礎から表現までを指導している金子竜太郎が、奥深い音世界の歩き方をナビします。
あなたの太鼓表現が広がることで、圧倒的にイキイキとしたアンサンブルを体験できるでしょう。
※※ 4月24日 13時より 宮本卯之助商店オンラインショップにて開始 ※※
[日 程]: 5月21日 土曜日
[内 容]:1) ” 考案者直伝!” チャッパクラス
11時30分~13時00分(90分)
受講料 5,250円 定員 9人
※ 原則として5寸竜太郎モデルチャッパ使用
(チャッパ竜太郎奏法に最適化したデザインの為)
※ レンタル可能(¥1,000円 初回無料)要予約
2)” ブームの火付け役の一人” かつぎ桶クラス
13時30分~15時30分(120分)
受講料 9,000円 定員 9人
※ バチは、持参及び購入推奨 (販売品:朴バチ 39cm × 20mm)
※ かつぎ桶太鼓 / ストラップは、持参及びレンタル対応
(かつぎ桶太鼓 推奨サイズ 1尺7寸前後)
3)【 新 設 】” 表現する太鼓 ” アンサンブルクラス
15時45分~17時45分(120分)
受講料 9,000円 定員 9人
※ 伏せ打ちで長胴1尺5寸前後、締め太鼓を打てるもの
材質:朴 / 直径:24mm 程度
<服装> 動きやすい服装でお越し下さい。(スカートではないほうが良いです)
足元は、内履きの靴や足袋にて受講下さい。
[お申込み先]:宮本卯之助商店オンラインショップ
リンク先
【” ブームの火付け役の一人” かつぎ桶クラス】
https://www.miyamoto-unosuke.co.jp/products/detail.php?product_id=8918
【” 考案者直伝!” チャッパクラス】
https://www.miyamoto-unosuke.co.jp/products/detail.php?product_id=8919
【(新 設 )” 表現する太鼓 ” アンサンブルクラス】
https://www.miyamoto-unosuke.co.jp/products/detail.php?product_id=9346
[お問い合わせ先]: ヒビカス浅草ベースメント TEL : 03-5603-1661
*会員登録がお済みでないお客様は、別途当日精算にて登録料が必要となります。(500円)
*キャンセルされる時期が以下の日程に該当する場合はキャンセル料がかかります。
[5~7日前 10%] [2~4日前 50%] [前日・当日 100%]
【講師紹介】 金子竜太郎 (かねこりゅうたろう)
1987年より太鼓芸能集団「鼓童」の中心的プレーヤーとして20年間活動。
作曲、編曲、演出、音楽監督(坂東玉三郎演出”アマテラス”など)も手掛けた。
2007年独立。世界6大陸42ヵ国にて演奏する。
太鼓が持つ多彩な表情を伝えるソロパフォーマンス。
未知の音楽創りを追求するユニット。
世界中の音楽やダンス、アートなどとのジャンルを超えたセッション。
これら3つのスタイルで、高い音楽性と柔軟な感性を表現している。
独自のデザインによるチャッパ(日本の小型シンバル)のオリジナル奏法は、現代のチャッパ奏法として広まり、2009年、全国初となる教則DVDをリリースする。
心身の探求から考案した“ゆるみ打法”は、筋力に頼らず自然の力で叩くことを目指すメソッド。
受講者は鼓童のメンバーをはじめとしたプロ、アマの太鼓奏者。さらに、心身コントロール法として、ピアノ、バイオリン、ダンス、俳優、ヨガ、僧侶、介護、セラピー、理学療法などの専門家まで、国内外1万人以上に及ぶ。太鼓を通した「自然体への導き手」として、奥深い内容をわかりやすく伝えている。納豆ご飯とスイーツに目がない愛妻家。鼓童研修所講師。